Sunday 26 May 2024

HSBC、英国での内定取り消し後、中国とインドでの新卒採用を検討

The Financial Times, 26 May 2024

英国がビザ規則を厳格化した後、外国人新卒者への就職斡旋を取りやめた雇用主のひとつが銀行である。

HSBCの新卒採用辞退の決定は、英国が熟練労働者ビザの給与基準を引き上げることを決定したことで、雇用主がどのように取り組んでいるかを浮き彫りにしている © Getty Images

 政府がビザ規則を強化した後、HSBCから内定を取り消された英国の外国人新卒者は、中国本土、インド、ポーランドでの職務を提供される可能性があると告げられた。

フィナンシャル・タイムズ紙が調査した文書によると、HSBCは先週、影響を受けた外国人卒業生に対し、英国での内定取り消しをビザ規則の変更のせいにした後、3カ国の同様のスキームで彼らを雇用する「機会を探る」と伝えた。

およそ20人の新卒者に対する内定取り消しの決定は、熟練労働者ビザの給与基準を引き上げるという政府の決定に、雇用主がどのように取り組んでいるかを浮き彫りにしている。ビッグ4の会計事務所であるKPMGとデロイトも、ここ数週間で内定を取り消した。

オファーが来るかどうかは、候補者が中国、インド、ポーランドで働けるかどうかにかかっている。「私たちは英国で通常行っているように、ビザ取得の手続きや費用負担などのアドバイスを行い、彼らをサポートするでしょう」と、この問題に詳しい人物は語った。

ロンドンに本社を置く金融機関は、最新の年次報告書によると、昨年720人の新卒者を採用し、中国、インド、ポーランドでそれぞれ約33,000人、42,000人、6,000人のスタッフを雇用している。

影響を受けた新卒者は、HSBCの「デジタル・イノベーション」新卒制度に参加する予定だった。

リシ・スーナク首相が4月、合法的な移民のレベルを下げる試みとして、技能労働者ビザの主な給与の基準額を26,200ポンドから38,700ポンドに引き上げた後、英国からのオファーが取り消された。移民問題は、今後6週間の英国総選挙キャンペーンにおいて重要な争点となる。

HSBCはここ数週間、影響を受けた新卒者の何人かに、「選考プロセスから離れることを決めた」後、「(彼らを)見送るのは残念だ」という自動メッセージを送り、彼らを怒らせた。

HSBCの移民アドバイザーを務めるコンサルティング会社EYは、この取り消しの理由をさらに詳しく説明し、英国移民法上の地位に関する質問に回答する予定である。

HSBCは、「英国で就労するためのスポンサー・ビザを求める人々を対象とする規則が変更されたため、今年の新卒者スキームの一環として、候補者に少数のオファーを出すことができなくなりました。現在、影響を受けている候補者と協議中です」と、述べた。


✳︎✶✳︎✶✳︎✶✳︎✶✳︎✶✳︎✶✳︎✶✳︎✶✳︎✶✳︎✶✳︎✶✳︎✶✳︎✶✳︎✶✳︎✶✳︎✶✳︎✶✳︎✶✳︎✶✳︎✶✳︎✶✳︎✶✳︎✶✳︎✶✳︎✶✳︎✶✳︎


天気の良い日に、木陰で気持ち良さそうにお昼寝中の鹿さんでござるよ。



にほんブログ村 海外生活ブログ イギリス情報へ
にほんブログ村

No comments:

Post a Comment