Monday 5 June 2023

北極圏の寒さ:西側諸国は中国とロシアが地域の緊張を利用することを恐れている

The Financial Times, 5 June 2023

北極評議会はウクライナ侵攻後のモスクワとの関係を断ち切り、「ルールのない」極地のリスクが高まる

3月にノルウェー沖で行われたNATOの訓練で、イギリス海軍の軍艦の甲板に着陸するヘリコプター © Danielle Bochove/Bloomberg

 西側諸国は、中国とロシアが北極圏における地政学的緊張の高まりを利用して、北極圏とその豊富な天然資源に対する影響力を強めようとするのではないかと懸念している。

フィナンシャル・タイムズ紙との一連のインタビューで、西側諸国の上級政策立案者は、北極圏が他の地域の緊張から隔離されていた例外主義の時代は終わったと懸念を表明した。

北極評議会の西側7カ国は、ロシアが昨年ウクライナに本格的に侵攻した後、環境保護から先住民の権利に関する議論まで、あらゆる面でロシアとの協力関係を止めた。

先月ロシアから北極評議会の議長国を引き継いだノルウェーのヨナス・ガール・ストーレ首相は、「いつも通りというわけにはいかない」と述べた。

フィンランドのペッカ・ハーヴィスト外相は、「ルールのない北極圏、気候変動に対する共通の目標のない北極圏」が生まれることを懸念している。北極圏は、誰もが自由に航路や原料を利用できるようになる」と述べた。


北極圏の他の国の上級政策立案者は、「心配なのは、ロシアと中国が独自の北極評議会を設立することだ」と付け加えた。

ロシアのニコライ・コルチュノフ氏は、5月に北極評議会の高官委員会の議長を務めた際、ノルウェーの議長国であるモスクワがイベントへの参加に招待されない場合、同会議から脱退する可能性もあると述べた。

「北極評議会の行事にロシアの代表を招待しないことは、加盟国としての権利の侵害を意味し、この場合、わが国がこの組織の活動に参加し続けることはほとんど不可能である」と、国営通信タスとのインタビューで語った。

また、西側諸国のせいとする理事会の「役割の弱体化」を踏まえ、ロシアは他の国や組織に働きかけ、「すでに北極圏の議題について活発な対話を行っている」と述べた。

北極圏をめぐるロシアと中国の関係は、伝統的に緊迫していた。しかし、ロシアによるウクライナ侵攻が始まって以来、その状況は変わりつつあるようです。3月に中国の習近平がモスクワを訪問した際、双方は、航路でありロシアの主要な北極圏開発プロジェクトであるノーザン・シー・ルートの開発に関する共同作業組織の設立を発表した。

北極圏は世界で最も急速に温暖化が進んでいる地域で、石油やガス、レアアースなど豊富な原材料に近くて遠い国々が目を向けている。

北極評議会のメンバーは、地政学的な摩擦をこの地域に持ち込まないように努めてきた。しばしば「北極、低緊張」というスローガンを掲げ、極地における環境、船舶、鉱物資源開発に関する問題は共同で解決するしかないことを強調してきた。しかし、ロシアは近年、北極圏における軍事的プレゼンスを大幅に高めており、デンマークやノルウェーなどの国々は、北極圏に新たな防衛施設を建設することで対抗しています。

北極評議会のオブザーバー資格を持ついくつかの非北極圏諸国の一つである中国は、2018年に「極地シルクロード」の計画を立ち上げ、地球上で最後の探検のフロンティアの一つであるこの地で着実にその影響力を高めようとしています。

中国の国有企業がデンマークの自治区であるグリーンランドに空港を建設しようとする試みは、米国がコペンハーゲンに計画に対抗するよう促したため、2019年に阻止された。

ホワイトハウスでジョー・バイデン米大統領と会談した後、来週グリーンランドを訪問するデンマークのメッテ・フレデリクセン首相は、次のように述べた: 「甘く考えないようにしよう。ウクライナに関しても、北極圏に関しても、甘く見てはいけない。」

「北極評議会では、このまま通常のやり方に戻るのだろうか?ロシアに関して言えば、そうは思わない。中国は北極圏で役割を果たしているのだろうか?はい、そうです。私たちはこのことを認識すべきなのでしょうか?そうですね。」

Haavistoは、北極圏の例外主義が終わってしまうことを懸念しているという。「北極圏とその原材料の利用を魅力的な問題として捉えている他の多くの国もある。私たちは協力し合うという非常に強い共通の関心を持っています。」

ノルウェーは、北極評議会を維持するために、他のメンバー(アメリカ、カナダ、フィンランド、スウェーデン、デンマーク、アイスランド)とできる限り協力し、ロシアを冷遇しながら戦っています。

「北極評議会は今後も存続する」とストール氏は言う。「課題も機会も共通点が多いので、北極評議会から目をそらすのはまったく無責任なことです。」

しかし、外交官は、ロシアが事実上、理事会から除外されたことで、「明確なジレンマ」が生じたと認めている。北極圏の政策担当者は、「一方で、北極圏で推進したいアジェンダは、ロシア抜きではあまり意味をなさない」と付け加えた。北極圏の40パーセントを占めているのだから。一方で、今のロシアとは協力し合うことができない。これが、私たちが悩んでいることです。」



にほんブログ村 海外生活ブログ イギリス情報へ
にほんブログ村

No comments:

Post a Comment